Hello Kitty
Senior
Nusery
履歴書申込不要 入退場服装自由
都内最大級の福祉系合同就職説明会 福祉の仕事就職フォーラム
2019年3月3日(日) 12:30〜16:30 NSイベントホール 新宿NSビル地下1階
- 参加法人
-
東京都内の高齢者、障害者、児童、保育分野の施設・事業所など
(参加法人は本サイト内にある「出展法人一覧」をご確認ください)
- 対象
-
2020年3月卒業予定の学生をはじめ福祉業界への転職をお考えの方、福祉の仕事に関心のある方
※既卒者・転職者向けに年度途中の求人もあります
※資格や経験がない方もお気軽にご来場ください
当日プログラム(予定)
-
-
福祉の最前線で働く職員から、業界の現状そして将来の展望を語っていただきます。
- タイムスケジュール
-
-
12:45~13:25 障害福祉分野編
( 福 )あけぼの福祉会 府中共同作業所 主任支援員 太田 博行氏
( 福 )愛成会 メイプルガーデン 支援スタッフ 小笠原 夕貴氏
-
13:40~14:10 高齢福祉分野編
( 福 )大三島育徳会 博水の郷 施設サービス部長兼地域公益活動室長 坂井 祐氏
( 福 )大三島育徳会 博水の郷 施設サービス部介護課ユニットリーダー 番本 鷹也氏
-
14:25~15:05 保育・乳児分野編
( 福 )東京児童協会 法人事務局 採用担当 菊池 広樹氏
( 福 )東京児童協会 大和東保育園 園長 大竹 龍氏
日本赤十字医療センター付属乳児院 保育係長 小林 真弓氏
-
15:20~16:00 児童養護・母子福祉分野編
( 福 )子供の家 児童養護施設 子供の家 施設長 早川 悟司氏
( 福 )六踏園 皐月 母子支援員 中道 亜紀子氏
-
- 出展ブース
-
各法人が、仕事の内容や職員採用情報の他、仕事の魅力ややりがいなどを説明します。普段聞けないこと、不安なことを先輩職員に直接聞いてみましょう。
- 福祉の仕事相談コーナー
-
福祉人材センターの相談員が、福祉の仕事や資格のこと、就職活動の進め方等なんでも相談に応じます。
ご希望に沿った事業所の探し方、ブース訪問時の心得などもご案内します。


Q&A
- 福祉の仕事ってどんな資格を持った人が働いているの?
-
介護福祉士や社会福祉士、保育士などの福祉関係資格、看護師・理学療法士(PT)・
作業療法士(OT)、栄養士、調理師などの資格をもつ方などが働いています。
- 福祉の資格も経験もないのですが・・・
-
資格が無くてもできる仕事や、働きながら資格取得の支援をする事業所、
未経験者歓迎の事業所も多数あります。ぜひ出展ブースでいろいろな話を聞いてみてください。
- 今すぐ働きたいのですが
-
来春(2020年4月)採用の他、
既卒者向けに年度途中で就職できる「随時募集」の求人もあります。
